■3月29日ご予約受付
3月31日(金)お受け取り分
・ブラムリー・リンゴのタルト・タタンセット:14:00~14:40お受け取り
・当店のお薦めショコラ詰合 (13点入/1箱):14:50~15:00お受け取り
------
■3月30日ご予約受付
4月2日(日)お受け取り分
・ブラムリー・リンゴのタルト・タタンセット:14:00~14:40お受け取り
・当店のお薦めショコラ詰合 (8点入/1箱):14:50~15:10お受け取り
※各商品、別々にご注文手続きとなります。
※ご予約されたお時間にお渡しとなります。お纏めしてのお渡しは出来ません。ご了承ください。
※各商品ご予約のお時間にご来店いただきますようお願いいたします。
■お受け取り当日に関して
・ご予約のお時間にPatisserie K.ViNCENTにてお受け取りをお願い致します。
・何時に受け取りにいらっしゃるか、ご予約時に「来店時間」からご選択ください。
・予約完了後に上記以外へのお時間変更は対応致しかねます。
・当日の追加販売、追加メニューはございませんので予めご了承くださいませ。
・特記事項へ(アレルギー以外の)ご要望をご記入いただいても、ご対応いたしかねます。
・ご予約に関するお問い合わせは、下記URLよりお願い致します。
https://yoyaku.at/rsvcontact
■お支払い・領収書について
・ご予約確定時に代金を事前決済させていただきます。
・理由の如何を問わず、予約確定後の変更(日程、時間、配送情報、個数)、キャンセルは致しかねますので予めご了承くださいませ。
・領収書は当日店頭では発行しておりません。お客様のOMAKASEマイページより発行をお願い致します。
■その他
・当日の様々なご要望につきましては、お受けできません。
・メッセージプレート、ロウソク等のご対応はしておりません。予めご了承くださいませ。
メニュー
・生菓子5種類 ※提供日により内容が異なります。 [賞味期限] 要冷蔵・当日
3/31の内容
①タルト・タタン (ブラムリー・リンゴ使用)
②リ・オ・レ・アンぺリアル "お米のババロア" (グラニースミス(リンゴ)使用)
③季節のタルト「タルト・オ・シトロン」 "国産無農薬レモン"
④ミルフィーユ・ショコラ
⑤1/2 デュミ・モンブラン
4/2の内容
①タルト・タタン (ブラムリー・リンゴ使用)
②ムース・オ・ショコラ・トラディショネル
③タルト・オ・ショコラ
④ミルフィーユ・バニラ
⑤モンブラン 大サイズ
・トリュフ 1箱 (大粒4個入) [賞味期限] 要冷蔵・2週間
・フォンダン・オ・ショコラ 1箱 (小サイズ スライス6.5~7枚分) [賞味期限] 要冷蔵・2週間
アルコール不使用
[賞味期限] 要冷蔵・2週間
〈詰合内容〉
・トリュフ 9個 (いつものよりもビターです)
・フォンダン・オ・ショコラ スライス2枚(個包装)
・キャラメル・ショコラ 大2個
アルコール不使用
[賞味期限] 要冷蔵・2週間
〈詰合内容〉
・トリュフ 大4個
・フォンダン・オ・ショコラ 2枚(塩&コショー付)
・キャラメル・ショコラ 大2個
【商品説明】
①Tarte tatin (タルトタタン)
まず、ガス台で9時間弱火で水分を飛ばし、丸々、一晩かけて石釜でじっくり焼き上げたブラムリー・リンゴのタルト。
仕上げに表面を(仏舎カソナードと種子島の洗双糖で)三度、キャラメリゼしました。(1切れに、リンゴ2.5~2.8個使用)
②Riz au Lait Imperial (リ・オ・レ・アンぺリアル) (グラニースミス)
マダガスカル産ヴァニラをたっぷり効かせたお米のババロアです。仏・ノルマンディ地方のMamie(マミー)(=Grand-mère おばあちゃん)直伝。
今回は、初めて、長野県小布施町の"グラニースミス"を使用しました。新鮮な北海道ミルクと一緒に、お米とは別々に丁寧に煮込んでいます。
③Tarte au Citron (タルト・オ・シトロン)「レモンのタルト」
フランスのパティスリーやブーランジェリー(パン屋)では必ずと言ってよい程、店頭に並んでいる伝統的なお菓子です。
フランスでの約10年間の修業時代に大好きなこのお菓子を数えきれない程食べました。試作を重ね、フランス菓子屋 K.ViNCENTとして自信を持って提供出来るお菓子を作りました。
国産無農薬レモン(今回は、広島県と神奈川県の湯河原町の2か所をクリームと中にしのばせたジャムに)を使用しており、口溶けの良い爽やかなクリームは、絶品です。
④Mille Feuille - Chocolat (ミルフィーユ・ショコラ)
当店のスペシャリテの一つです。
フランス産によく似た北海道産小麦を使用して、自家製ショコラバターとヨーグルトを丁寧に折り込みました。完成までに5日かけて丹念に仕上げています。
※アルコール:不使用
⑤Mont- Blanc (モンブラン)
フランス産の栗を贅沢に使ったモンブランです。
土台は、このモンブランを作る為にイタリアシシリー産の生のアーモンドを仕入れ、1日煮て柔らかくした後、翌日、粉砕して自家製パート・ダマンドを作ることから始まります。
自家製パート・ダマンドをベースに、牛乳、卵、洗双糖を加えて石釜で温度を下げながらじっくり5~6時間焼成します。カルメ焼きの様なモンブラン土台の完成です。
※アルコール:不使用
②Mousse au Chocolate Traditionnelle (ムース・オ・ショコラ・トラディショネル)
フランスの伝統的な製法でお作りするビターなチョコレートムース。バターや生クリームを一切使用していない為、さっぱりとしていますが濃厚でカカオの香り豊かなムースショコラです。
アクセントには自家製ハチミツヌガーやフィアンティーヌが入っています。
③Tartelettes au Chocolate (タルト・オ・ショコラ)
仏産クーベルチュール・チョコレートを練り込んだタルト生地に、80%に調合したなめらかな2層のビターチョコレートのタルトです。
④Mille Feuilles - Vanille (ミルフィーユ ・ バニラ)
当店のスペシャリテの一つです。
生地は、北海道産の小麦粉2種類と発酵バターを使用し、完成まで5日かけて丹念に仕上げています。カスタードクリームは、このミルフィーユ専用に作っています。
甘く芳醇なヴァニラ(マダガスカル産)を丸二日かけて抽出した自家製殺菌牛乳を使用して新鮮な地卵と共に、丁寧に炊き上げた身体に優しいクリームです。
・Truffe (トリュフ)
アルコールや砂糖は一切添加せず、数種類のチョコレートと生クリームを絶妙に配合。
フワッとした食感と、後から鼻に抜けるカカオの香りをお楽しみ下さい。
・Fondant au Chocolat (フォンダン・オ・ショコラ)
仏、ヴァローナ社のチョコレートをカカオ80%に数種類ブレンドし、小麦粉不使用、ビターで口溶けなめらかに焼き上げました。
★更に!プラスαでより美味しく召し上がれます。
付属のフランス産、挽きたての白胡椒とゲランド産の貴重な塩(フルードゥセル初摘み塩)を振り掛ければ、甘いものが苦手な方でも召し上がれます。
食前酒や食後酒のお供にも最高です。
・Caramel Chocolat (キャラメル・ショコラ)
仏・ゲランド産の塩を隠し味に、カカオ成分80%のショコラがたっぷり入った歯にくっつかない、なめらかでとろけるキャラメルです。
営業時間 | 3/31 14:00~15:00
|
定休日 | 不定休 |
お支払い方法 | ご予約時に事前支払い |
住所 | 東京都新宿区筑土八幡町1-2 |
最寄り駅 | 飯田橋駅 |
予約ルール詳細
|
|
現在の予約受付期間 | 2023年4月2日(日)まで |
次回枠の受付開始日時 | 未定 |
事前決済 | 代金の100% |
最大予約頻度 | 予約頻度の制限なし |
キャンセルポリシー
|
|
予約時以降 | 100% |
予約完了後の日程変更、時間変更、個数変更、キャンセルは致しかねます。予めご了承ください。